IMG_4359
 長野県東筑摩郡筑北村、
「安坂(あざか)将軍塚古墳」への登り口に、
横穴式石室の下部が露出した古墳が佇みます(上写真右側)。。

 安坂中村古墳
7世紀代築造の方墳(又は上円下方墳)です。。
IMG_4281

 この古墳も山上の将軍塚と同じく積石塚、、
IMG_4282
年代と主体部は異なりますけどね。。


 この古墳の見所は、
なんといっても露出した横穴式石室(ほぼ玄室のみ?)
IMG_4284
天井や羨道が殆ど失われていますが、幅も広いし、
元々はかなり立派な石室だったでしょうね
 

 天井石は・・・
IMG_4292
一部はこれかな?
殆ど失っているようです。

 壁の造りは、、
奥壁と北側側壁は、巨岩と平石小口積のミックス。。
IMG_4287
IMG_4286

 南側側壁は殆ど平石小口積。。
IMG_4285
 
 少し遠目で。。
IMG_4283
背後の山上に将軍塚が佇みます。。

 奥壁側から入口方向(南南西)を見る。。
IMG_4290
羨道側は墳丘もだいぶ削られているようですね

 墳丘を西から東から。。
IMG_4288
IMG_4289

 将軍塚登り口から中村古墳を見下ろす。。
IMG_4356
 上の写真中央が中村古墳、
その先の木が数本だけある場所が「安坂3号墳」。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 古墳の詳細

 安坂中村古墳の詳細です。。

墳形と規模:一辺が約15m・高さ3.5mの方墳、又は上円下方墳。
年代:7世紀代。
構造:積石塚。
主体部:横穴式石室。全長・袖有り無しは不明。
 玄室長さ約4.9m、同幅1.8m、同高さ2.7m。
遺物:勾玉、管玉、切子玉、小玉、金環、直刀、鉄鏃、紡錘車、砥石、
馬具類、須恵器、等。
周辺:至近距離では、西に安坂3号墳、東の山腹に安坂1・2号墳。
 その他、比較的近い場所に後期古墳がいくつか散在する。
東筑摩郡の古墳は北部に集中し、南部では確認できない。
その他:安坂4号墳とも呼ばれている。

 安坂3号墳の詳細は全く不明ですが、
同古墳群の他3基と同様に積石塚であると推定されています。。


 以上、
安坂中村古墳でした。。


<参考>
・八十二文化財団HP
・他

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 叶里塚古墳と麻績神社
IMG_4380
 筑北村から麻績(おみ)村へ

 聖高原駅(JR篠ノ井線)の南西約1km、
麻績神社真西の大きな石灯籠の間に塚が見えます(上写真)。。

 石灯籠の東側には麻績神社。。
IMG_4379
IMG_4364
 神社の詳細は不明ですが、
下伊那から移住してきた一族の痕跡でしょうか??
飯田市の元善光寺周辺が元々は麻績という地名であり、
産土神として麻績神社が鎮座する

 神社はともかく、
あの塚に近付いてみましょう。。
IMG_4371
IMG_4372
 塚の傍らに標柱が建ちます。。

 「叶里塚(かのりつか)古墳」と呼ばれていますが、
その詳細は全く不明です

 どこまでが墳丘でしょうね??
IMG_4373
 上円下方墳のようにも見えますが、
近隣の安坂中村古墳が上円下方墳の可能性がある
塚状に残る上部だけが墳丘であるなら、
円墳か方墳ですね。。
IMG_4377

 墳丘斜面には葺石。。
IMG_4374
IMG_4376
 あるいは、この古墳も安坂古墳群と同じく積石塚??
石室は全く見えません。


 叶里塚古墳の姿は以上ですが、
先にも書いたように、詳細は全く分かりません・・・
 周囲の様相から、
おそらくは後期古墳だろうとは思います。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 叶里塚古墳から麻績神社のほうを見る。。
IMG_4375

 麻績神社の方へ行きます。。
IMG_4378

 参道(?)から冠着山が見えます(下写真中央)。。
IMG_4369

 帰る前に参拝
IMG_4365
IMG_4366

 境内からの景色。。
IMG_4367
IMG_4368

 以上、
長野県東筑摩郡麻績村、
叶里塚古墳と麻績神社でした。。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 後書き

 聖高原駅周辺に点在する東筑摩郡の古墳達、
その築造は山の上の「安坂将軍塚(5世紀代)」に始まり、
後期は平地部にいくつかの古墳が造られています。。

 現在は聖高原駅周辺という表現が分かりやすいですが、
電車が無い時代なら、「麻績神明宮」周辺といった方が分かりやすかったでしょうね。。
 といいましても、
麻績神明宮は古墳時代よりも後に創建(平安期)された神社です。


 麻績神明宮とその周辺の古墳達と、
直接的関係は無いでしょう。
 ですが、
無縁とも思えないような気もします。。


 東筑摩郡、
とても興味深い歴史を漂わせる地域です。。
 こういった地域の歴史を突き詰めていくと、
意外な真実が見えてくることもあるかもしれませんよ


*当記事に掲載の写真は、
2021年10月に撮影したものです。。